価値について考えてみる。

西宮駅前美容室 【ニシノソラ 】活性ケラチン髪質改善美容師 にしゆうや です🙋🏼

本日は「価値」「価値感」について考えていることを書きたいなと思います。

自己啓発ですね、嫌いな方はスキップしてください笑

例えばなんですけど、いつもは1枚1,000円のTシャツを買ってたとします。

3,000円のTシャツを買います。着てみて、その時に感じた気持ちがどうか?を考えます。

1,000円と比べて着心地や耐久性などなど3倍の良い気持ちになったら【価値】があったとなる。

または違う視点で考えてみて、1,000円のTシャツを作るのに1時間かかった、3,000円のTシャツを作るのに1時間かかった、とします。

1時間1,000円の価値があるTシャツ

1時間3,000円の価値があるTシャツ

このように考えると1時間3,000円のTシャツの方が良い気持ちになりませんか?自慢したくなるというか笑

時間=資産 なんて難しいことは言えないけど、時間は有限だから現状よりも濃度の濃い【価値】ある1分1秒を生きたいな、なんて思うわけです。

こんなことを言うと病気してるのか?と心配されるんですけどね笑

【価値感】はもちろん十人十色なので、正しい間違っている、なんて議論は意味がないと思っていて、

価値感だけの話じゃなくて全般的にもっと気楽に【好きか嫌いか】で柔軟に寛容になれたら良いのになって思います。

「1時間で作られた3,000円のTシャツが好き!めちゃ価値があると思っていて好きで毎日着てます!」って、みんなが気楽に言い合える世の中が良いなと、コロナ禍の日々思うって話でした笑

「では、また明日!」