西宮駅前美容室【ニシノソラ】https://yuyanishi.com西裕也 にしゆうやのブログ 時間・空間・頭皮・髪の『ゼイタク』&髪質改善Tue, 13 Feb 2024 01:41:58 +0000jahourly1自然な仕上がりナチュラルストレートhttps://yuyanishi.com/sejuturei-29/2323/Tue, 13 Feb 2024 01:41:56 +0000https://yuyanishi.com/?p=2323

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です。 本日は、ボブのストレートです。ボブの魅力である丸みのシルエットを作りつつ、癖毛のお悩みを解決します。 ナチュラルに毛先は収まり丸みのあるボブになりました。 ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です。

本日は、ボブのストレートです。ボブの魅力である丸みのシルエットを作りつつ、癖毛のお悩みを解決します。

before

ナチュラルに毛先は収まり丸みのあるボブになりました。ストレートすると毛先が真っ直ぐになって、不自然なヘアスタイルになったご経験のご相談を度々お伺いします。適切な薬剤と技術で、癖毛のお悩みとご希望のヘアスタイルは可能です。

癖毛のお悩みは、是非、ご相談ください。

]]>
実はストレートした髪にカラーやトリートメントをするともっとキレイになるよ、て話https://yuyanishi.com/sejuturei-28/2321/Wed, 17 Jan 2024 12:17:18 +0000https://yuyanishi.com/?p=2321

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 毎日お客さまの髪に全力で向き合っているんですが、癖毛でお悩みの方から 「ストレートしたら髪が傷みますよね?」てご質問されることがあります。 結論から言う ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

毎日お客さまの髪に全力で向き合っているんですが、癖毛でお悩みの方から

「ストレートしたら髪が傷みますよね?」てご質問されることがあります。

結論から言うと、、、

「適切な施術をすれば綺麗になります!」です!!!

では、ご説明します!

去年11月にストレートされたお客さまがカラーでご来店されました(約3ヶ月たってます)

カラーをした後の状態がこちらです!

とても綺麗じゃないですか!?ツヤもあって髪が広がらずまとまっています!

毛先は丸く内巻きで整ったボブになってます!

ストレートの嫌な思い出で毛先が真っ直ぐなりすぎてスタイリングがやりづらかった、お話もよく聞きます。

適材適所適量を見極めてストレートしてあげれば毎日ストレスなく過ごせますよ!

是非ご相談ください✨✨

]]>
公開!ケラチントリートメント2ヶ月後の状態!https://yuyanishi.com/sejuturei-27/2319/Wed, 17 Jan 2024 12:02:40 +0000https://yuyanishi.com/?p=2319

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は改良に改良を重ねている「ケラチントリートメント」のお話です! 詳しくはこちらのブログをご覧下さい。 去年11月にカラーとケラチントリートメントをさ ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は改良に改良を重ねている「ケラチントリートメント」のお話です!

詳しくはこちらのブログをご覧下さい。

ケラチントリートメント改良しました!

去年11月にカラーとケラチントリートメントをされたお客さまがご来店されました。

ご来店時の状態がこちらです!

毛先のまとまりがありキレイな状態でした!

「手触りのサラサラが続いていて、毛先が黄色にならずカラーの色もちがいつもより長持ちしました!」と嬉しいお言葉を頂きました!!!

今回のカラーのご希望は前回と同じ色味でした、施術後の状態がこちらです!

アッシュブラウンにカラーしました。

見比べて頂くとわかると思うんですけど、アッシュの色味はなくなってますが2ヶ月たっても派手に明るくなっていません!

このようにケラチントリートメントは手触りが良くなるのはもちろんのこと、カラーの色もちも良くなる結果になっています(もちろん全てのお客さまが同じ結果になるわけではなく、日々のヘアケアも大切ですが(^◇^;)

ダメージしてからトリートメントするのではなく、ダメージ予防のケラチントリートメント是非お試しください✨✨

]]>
ケラチントリートメント改良しました!https://yuyanishi.com/sejuturei-26/2198/Fri, 22 Dec 2023 00:51:23 +0000https://yuyanishi.com/?p=2198

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 前回のブログで書きました⬇️ のケラチントリートメントなんですけど【ダメージ補修とダメージ予防】ができるようになりました。 実際の工程を説明すると、 こ ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

前回のブログで書きました⬇

美容室でするトリートメントは必要か?の話

のケラチントリートメントなんですけど【ダメージ補修とダメージ予防】ができるようになりました。

実際の工程を説明すると、

  1. カラーやパーマや縮毛矯正をする前にケラチン塗布
  2. ケラチンを薬剤に混ぜる
  3. 塗布後、シャンプーしてケラチン重ねて塗布
  4. しっかり乾かして水分をなくしてアイロンの熱を与えて固定&毛髪に定着させる

このような流れで施術します。これをお客さま一人一人にあわせた内容でオーダーメイドでやります。

2.の薬剤に混ぜるケラチンをしっかり毛髪にひっつけるケラチンに改良しました。

お客さまの実例を紹介します。

4.のしっかり乾かした状態がこちらです⬇

表面の毛羽立ちはありますが、艶と髪のまとまりがあります。

「縮毛矯正したみたいにサラサラになりましたね!」とお客さまご自身も感じて頂きました。

4.のアイロンをして固定&定着させたのがこちらです⬇

アイロンの熱によって毛羽立ちが抑えられ、固定&定着することでケラチントリートメントの持続性がアップします。

このような感じで【ダメージ補修とダメージ予防】をしています。

冬は寒くなりお風呂とシャワーの温度が上げやすい時期です。体にはあったかくて良いのですが、髪にとっては乾燥する原因になるのでダメージ予防は美髪に必須だと考えています。

興味があればご相談ください!

それではまた!

]]>
美容室でするトリートメントは必要か?の話https://yuyanishi.com/blog-11/2157/Fri, 08 Dec 2023 07:08:07 +0000https://yuyanishi.com/?p=2157

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は最近お客さまから聞かれることが増えた質問のお話です。結論から言うと、、、 トリートメントは「髪が傷んだ」からしていませんか?一般的にはこの認識だと ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は最近お客さまから聞かれることが増えた質問のお話です。結論から言うと、、、

家(お風呂や乾かす前にヘアオイルなど)で毎日トリートメントしてるけど美容室でもトリートメントした方がいいですか?
ズバリ!した方がいいです!美容室のトリートメントには【ダメージ補修】と【ダメージ予防】の目的別にトリートメントができます!

トリートメントは「髪が傷んだ」からしていませんか?一般的にはこの認識だと思います。

パーマやカラー 縮毛矯正など美容室のメニューはどれも髪に多少なり負担がかかってしまいます。もっというとカット(やり方次第ではですが)でも髪は傷みます。

だからといってカラーもカットもしないわけにはいかないですよね、、、身だしなみを整えたりオシャレを楽しみながら髪もできるだけ傷ませないようにしたいですよね。

傷んでしまった髪は元通りにはもどってくれません残念ながら、、、だからどこの美容室も【ダメージ補修】のクオリティを上げることをしています。

そこで願いを叶えてくれるのがニシノソラの(美容室の)トリートメントなんです!

「今は傷んでないからトリートメントをしない」のではなくカラーやパーマを繰り返し続けているといつか訪れる「髪が傷んだ」日がきます。

これからは【ダメージ予防】のトリートメントをしてオシャレを楽しんで髪も綺麗にしませんか?

やり方はただトリートメントをつけるだけでなく、カラーやパーマの施術前&薬剤に混ぜてから塗布&シャンプーした後などなど美容室でしかできない特別なやり方になっています。

美髪のためには家で(お風呂など)するトリートメントも必ずしてほしいのですが、美容室でしかできない【ダメージ予防】トリートメントも是非して頂きたいと思いブログにしました。

活性ケラチン髪質改善トリートメント 3,000円

毎日のシャワーからシャンプーやトリートメントのやり方、ドライヤーの乾かし方、ヘアオイルなどのつけ方などお伝えできることがたくさんありますので、気になった方は質問してください。

それではまた!

]]>
ストレートをして丸みのあるボブヘアーhttps://yuyanishi.com/sejuturei-23/1977/Fri, 15 Sep 2023 04:00:30 +0000https://yuyanishi.com/?p=1977

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は「短くてもストレートできる?変なヘアスタイルにならない?」てお客さまへのブログです。 では参りましょう。 肩につく長さで大きなうねりがあります。毛 ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は「短くてもストレートできる?変なヘアスタイルにならない?」てお客さまへのブログです。

では参りましょう。

ご来店時 before

肩につく長さで大きなうねりがあります。毛先がはねてまとまらないのがお悩みでした。

内部も広がってはねる原因です。

今回はコスメストレートをしています。

大きなうねりと膨張する癖毛には適切なメニューです。

施術終了後 after

自然な丸みになって毛先がはねずにまとまりました。

内部のうねりと膨らみがなくなってコンパクトになりました。

ツヤもでて整いましたね。

仕上げにケアバターを少量なじませてスタイリングしています。毛先のはねをまとめてくれるヘアケアです。

髪質改善ケアバター【トゥルトゥル】

ストレートはロングの方のメニューだと思われがちですが、癖毛を整え扱いやすくするメニューなので長さは問いません。毎日のお手入れでストレスを感じていたら是非ご相談ください。

「それでは、また!」

]]>
ストレート 毛先がピンとしない丸みがある仕上がりhttps://yuyanishi.com/sejuturei-25/1973/Fri, 15 Sep 2023 03:44:46 +0000https://yuyanishi.com/?p=1973

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は、ボブ 肩上の長さで癖毛をキレイにしたいお客さまへのブログです。 よくご相談されるのが「毛先がピンとまっすぐになって傘みたいなヘアスタイルが嫌でス ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は、ボブ 肩上の長さで癖毛をキレイにしたいお客さまへのブログです。

よくご相談されるのが「毛先がピンとまっすぐになって傘みたいなヘアスタイルが嫌でストレートしたくない、でもキレイになりたい!」です。

結果から言うと毛先を丸くストレートすることは可能です。

薬剤選定とアイロンのやり方と、なによりもカットが大切になります。

それでは参りましょう。

ご来店時 before

襟足短いショートに近いボブです。大きなうねりと膨張のミックスの癖毛です。

内部も同様の癖毛です。表面よりやや強いうねりがありますね。

丸みがある自然な仕上がりにするポイントは2つあります。

1つ目は髪質 癖毛の種類に合わせた薬剤選定です。合ってない薬剤を塗布しても癖毛が伸びることはないうえただダメージしてしまい髪が硬化して丸くなりません。

2つ目はブローとアイロン施術です。薬剤を流したあと乾かしてアイロンをするのですがこの施術が仕上がりを左右します。自然に丸く仕上げるために頭皮から90度に髪を持ち上げて重力に逆らわないように円を描いて髪を整形します。

この2点に注意しながらボクは縮毛矯正をしていきます。

施術終了後 before

キレイに整って丸く自然なボブになりました。

あとはカットも大切です。自然に髪が重なって丸みがでるようにきります。髪の量も骨格にフィットするように減らしています。

このような感じでボブ 肩上のヘアスタイルでストレートしても自然に丸く仕上がります。

柔らかく自然な仕上がりをキープするには毎日のヘアケアもお忘れなく。

日々、薬剤や技術は進化しています。過去の嫌な思い出で理想になれないと思っている方は是非ご相談ください。

「それでは、また!」

]]>
ストレート 髪の広がりボリュームを抑えてツヤサラ髪https://yuyanishi.com/sejuturei-24/1975/Fri, 15 Sep 2023 02:06:51 +0000https://yuyanishi.com/?p=1975

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は、髪が広がって扱いにくい ボリュームを減らしてサラサラにしたいお客さまへのブログです。 では参りましょう! お悩みの髪が広がって収まらない状態です ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は、髪が広がって扱いにくい ボリュームを減らしてサラサラにしたいお客さまへのブログです。

では参りましょう!

ご来店時 before

お悩みの髪が広がって収まらない状態です。

ツヤもないのでダメージしたように見えますね。でもこれはダメージではなく髪が膨張する癖毛だからで適切な施術をすれば改善されます。

内部も膨らんでいますね。

今回のケースは「膨張を抑える」のをメインでコスメストレートで施術していきます。

コスメストレートは髪が広がるお悩みに適したメニューです。

施術終了後 after

キレイに整いました。ツヤもでて美髪になりましたね。

動画でみると改善されたのが一目瞭然だと思います。

「毎日のセットする時間が短縮されて嬉しいです!」と後日LINEもらいました。お役に立てて嬉しいです!

「オススメしてもらったスプレーのトリートメントしてサラサラになるので毎日続けます!」とご連絡頂けてヘアケアの大切さが伝わってボクも喜んでます。

寝癖なおし等に手軽に使える【ウルティアミスト】

何か一つでもお悩みが解消できれば、と日々ヘアケアに取り組んでいます。是非ご相談ください。

「それでは、また!」

]]>
ブリーチした髪にも優しくストレートhttps://yuyanishi.com/sejuturei-22/1979/Fri, 15 Sep 2023 01:42:05 +0000https://yuyanishi.com/?p=1979

こんにちは👋 阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 本日は髪のオシャレもしたい、癖毛もキレイにしたい、そんなお客さまへのブログです。 では参りましょう! 数ヶ月前にインナーカラー ブリーチをしてます。 う ... ]]>

広告

こんにちは👋

阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

本日は髪のオシャレもしたい、癖毛もキレイにしたい、そんなお客さまへのブログです。

では参りましょう!

ご来店時 before

数ヶ月前にインナーカラー ブリーチをしてます。

うねる癖毛も出てきてます。

シャンプー後の画像なのでわかりにくいですが表面の髪もうねりだしてます。

内部もうねりだしています。

ストレートをしてキレイにサラサラに扱いやすくしていきます。

この場合、注意しないといけないのが表面 内部 ブリーチ部でダメージが違うので必要な部位にケラチン等の髪の栄養補給をしてストレートの薬剤を調整して分けて塗布していきます。

この工程が仕上がりを左右します。

施術終了後 after

ツヤツヤサラサラになりました。表面 内部も差がなく整いました。

キレイな状態をキープするために毎日のヘアケアは必須です!

ストレートや髪質改善、世には名前はたくさん溢れてますがボクたち美容師は魔法使いではありません。

一度でもダメージした髪は元通りに戻らないので、毎日ケラチン等を補う必要があります。

そのためにシャンプーなトリートメント、乾かす前のヘアオイル等のヘアケアが必須です。

「いろいろ使っているけど効果を感じない…」

「自分の髪にあってるかわからない…」

「髪をキレイにしたいけど何から始めればいいですか?」

そんな悩みがあれば是非ご相談ください。

「相談したから商品買わないと悪いよね」なんて考えずご相談くださいね笑

商品だけでなく毎日のドライヤーやケアのやり方もお伝えするので気にせずご相談ください。

「それでは、また!」

]]>
夏の髪のお悩みNO.1 癖毛対策ストレートhttps://yuyanishi.com/sejuturei-21/1780/Fri, 07 Jul 2023 03:16:39 +0000https://yuyanishi.com/?p=1780

こんにちは!阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼 暑くなり夏の季節到来&梅雨の湿気、美容室のお悩み相談が増える時期です。 癖毛のお客さまは毎日のお手入れが大変な季節ですね。 ストレートするとお手入れが楽に ... ]]>

広告

こんにちは!阪神西宮 美容室“ニシノソラ” にしゆうや です🙋🏼

暑くなり夏の季節到来&梅雨の湿気、美容室のお悩み相談が増える時期です。

癖毛のお客さまは毎日のお手入れが大変な季節ですね。

ストレートするとお手入れが楽になる&髪を綺麗にできるのでオススメです。

本日は1年ぶりのストレートの施術例です。

before 濡れた状態

うねり幅が広く緩やかな癖毛です。

髪をめくると中の方が強い癖毛です。これが原因で広がって頭が大きく見えてしまいます。

1年前にストレートをしているので、伸びた部分と薬剤を分けて適材適所見極めて対応します。

after ブラシ等使わずに乾かした状態

髪のうねりがなくなり綺麗におさまりました。広がりもなくなって頭がコンパクトになり小顔効果もありますね。

まとめ

このような感じで癖毛対応にはストレートが適切です。

・髪が広がっておさまらない

・毎日のお手入れを楽になりたい

・髪を綺麗にしたい

是非ご相談ください!癖毛のお悩みのお役にたちたいです!

では、また明日!

]]>